わっくわく!みんなで遠足!

(16コメント)  
最終更新日時:
イベントは終了しました。
PC用画面で見た方がいいかもしれません。スマフォの方はこちら



<開催期間>
2017/06/07(水) 17:00 ~ 2017/06/28(月) 16:59【イベント終了】

移動


  • その1
1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5
1-6 / 1-7 / 1-8 / 1-9 / 1-10
1-11 / 1-12 / 1-13 / 1-14 / 1-15
1-16 / 1-17 / 1-18 / 1-19 / 1-20

  • その2
2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
2-6 / 2-7 / 2-8 / 2-9 / 2-10
2-11 / 2-12 / 2-13 / 2-14 / 2-15
2-16 / 2-17 / 2-18 / 2-19 / 2-20

  • げきむず
げきむず1 / げきむず2 / げきむず3} / げきむず4/ げきむず5}

イベント概要


イベント期間中、特別なイベントステージが登場します。
ボスステージをクリアするとプリキュアたちのカードがもらえ、
設定されたスターミッションを達成すれば報酬がもらえます。 

報酬一覧


  • クリア報酬

  ボスステージ    600コイン
  (2回目以降)    300コイン

  通常ステージ    100コイン
  (2回目以降)     50コイン


  • スターミッション

  初回達成時のみ、ミッションに対応したコイン・ハート・無料宝石がもらえます


  • イベントカード

 その1ステージ:
  クリアするだけで☆3カードが貰えます

 その2ステージ:
  普通にクリアすれば☆3カードを貰え、
  3つめのミッションを達成した際に一度だけ☆4カードを貰えます。

 げきむずステージ:
  低い確率でクリア時に☆4カードが貰えます。
  スターミッションが達成できたかどうかは関係ありません



  • ステージ報酬カード一覧

エリアステージ報酬
その15☆3 花咲つぼみ おいしさ2倍!
10☆3 来海えりか たのしさ2倍!
15☆3 明堂院いつき どこへいこうか?
20☆3 月影ゆり みんな笑って!
その25☆4 花咲つぼみ あたふたターザン
10☆4 来海えりか ゆらゆらつり橋
15☆4 明明堂院いつき 一緒に食べよう!
20☆4 月影ゆり 美術館見学へ
げきむず1☆4 花咲つぼみ あたふたターザン
2☆4 来海えりか ゆらゆらつり橋
3☆4 明明堂院いつき 一緒に食べよう!
4☆4 月影ゆり 美術館見学へ
※その2のカード表記はスターミッション全達成時の報酬。
 達成できていない場合に貰えるのは、その1の報酬カードだけ。
※げきむず ステージ5には報酬カードはありません

攻略の基本


  • 基本的にステージの色とプリキュアの得意な色を合わせてパズルを戦っていきます
 後半のボスステージは非常に強く、色を合わせないとまともに戦えません

  • 今回、1つ1つのステージは☆3カードをLv最大、必殺技をLv2以上にして少しむずかしいレベル
 ☆4カードLv32以上ならまず安定してクリア可能
 
  • 色を合わせられない、レベルが足りない場合には
 一番強いカードで無料4色、無料コンティニューを使います 

  • どんなステージでも☆3ならプリキュアでこれじゃないと駄目というのはありません。
 全てのボスステージは青色か紫色になります。
 紫はリコの☆3を持っているはずですので、青をどうするか考えましょう
 

ステージ攻略

  • 序盤からボムを作れる様に狙っていきます

  • ボスステージは攻撃アップ、回復アイテムはできれば最後まで残しておきます
 有効なこうげきは ボム・大きなボムをたくさん作る → 攻撃アップアイテムを使う → 一気にボムを使うこと

  • ボス戦でどうしてもピースが途切れている時には
 残しておいた攻撃・回復アイテムを使うことで、ぱずるピースを1つずらして並びの調整も行えます

  • ボスはHPが減るごとにスキル・アビリティが変化していきますが、
 ボスの特に危険な攻撃をしてくるHPゾーンはそれまで残したボムを一気に使うことや
 10ピース以上の最大ダメージを狙うことなどで早く終了させます(次のスキル・アビリティに移行させる)

  • ピースを多く消してもピース1個1個のダメージは変化しません(増加ボーナスはスコアです)。
 17連つなぎが出来る状況ならば1回攻撃を受けることになりますが
 10連つなぎと7連つなぎを行うことで、ボムを2つ作るのもいいかもしれません

  • 大きなボムは、できるだけ多く消せる様に作るのがよいです。
 大きなボムを作るためにつながってるピースを全部消すことだけ考えず、
 ボムを作ってその下に2つくらいのピースの土台が残る様にすると中央に近くなります

スターミッション攻略


  • HP80%以上でクリア:
   後、少しのこうげきで倒せるときに負けて無料コンティニュー

  • 指定の色を100個、150個消す:
  少し弱いカードで戦う+何度もコンティニューを使って目指す数まで消す
  (いくつ消したか数えながらやると失敗しない)

  • 合計20ターン内でクリア:
  強いカードで補助アイテム、全部使う

  • ボムを使わずにクリア:
  普通にボム作ってるとどんどん邪魔になる。6連つなぎを意識して行う

  • アイテムを使わずにクリア:
  自分で作るボムや最初からぱずるばんにあるアイテムは使用OK


ステージ詳細情報

  • ボムの表記はここでは小さいボムをボムと呼び、ボムを大きなボムと呼びます。
 (文章の中で曖昧にボムとだけ書く時もあります)
  • 敵のスキル・アビリティは単に「敵スキル」と以下、記述させていただきます。
  • ピースをつなげて通すことで効果を発揮するリングは敵スキルの出ている時のみ出現します。
  • ここでの敵スキル表記、
バリア」  はどこでもピースを消せばカウントが減り、バリアが消えるもの。
耐久バリア」はリングを通せばカウントが減り、バリアが消えるもの。
無限バリア」はリングを通してのみダメージを与えられ、バリアは絶対に消えないものを指す。



  • 1-1  赤色ステージ 【Lv20】
  敵1  HP:16443
       敵スキルなし
  敵2  HP:15209
       敵スキルなし
              topへ


  • 1-2  黄色ステージ 【Lv21】
  敵1  HP:17502
       敵スキルなし
  敵2  HP:19690
       敵スキルなし
              topへ


  • 1-3  赤色ステージ 【Lv22】
  敵1  HP:16966
       敵スキルなし
  敵2  HP:25566
       敵スキルなし
  敵3  HP:14410
       敵スキルなし
              topへ


  • 1-4  緑色ステージ 【Lv23】
  敵1  HP:27602
       敵スキルなし
  敵2  HP:22180
       敵スキルなし
  敵3  HP:16265
       敵スキルなし
              topへ


  • 1-5  青色ステージ 【Lv24】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ちいさいボムとボム合計3こ以内で使おう!
 ☆ブルーのピースを90個消そう!
  敵1  HP:10435
       敵スキルなし
  敵2  HP:22174
       敵スキルなし
  敵3  HP:19826
       敵スキルなし
  ボス  HP:66525
       侵食(5ターン)、敵HP回復(小)、敵スキル高速化
              topへ


  • 1-6  ピンク色ステージ 【Lv25】
  敵1  HP:26191
       敵スキルなし
  敵2  HP:27570
       敵スキルなし
  敵3  HP:22607
       侵食(7ターン)
              topへ


  • 1-7  黄色ステージ 【Lv26】
  敵1  HP:36365
       敵スキルなし
  敵2  HP:20946
       敵スキルなし
  敵3  HP:36365
       バリア(8ターン)
              topへ


  • 1-8  ピンク色ステージ 【Lv27】
  敵1  HP:22376
       敵スキルなし
  敵2  HP:22989
       敵スキルなし
  敵3  HP:39848
       凍結(8ターン)
              topへ


  • 1-9  緑色ステージ 【Lv28】
  敵1  HP:16127
       敵スキルなし
  敵2  HP:38704
       敵スキルなし
  敵3  HP:25803
       侵食(6ターン)
              topへ


  • 1-10  青色ステージ 【Lv29】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆HP80%以上でクリアしよう!
 ☆合計20ターン内でクリアしよう!
  敵1  HP:21353
       敵スキルなし
  敵2  HP:47453
       バリア(8ターン)
  敵3  HP:18303
       凍結(8ターン)
  ボス  HP:101685
       侵食(6ターン)、必殺チャージ不可、
       ボム生成不可、敵スキル高速化
              topへ


  • 1-11  赤色ステージ 【Lv30】
  敵1  HP:49449
       敵スキルなし
  敵2  HP:48026
       敵スキルなし
  敵3  HP:47314
       敵スキルなし
              topへ


  • 1-12  黄色ステージ 【Lv30】
  敵1  HP:22412
       敵スキルなし
  敵2  HP:49805
       バリア(8ターン)
  敵3  HP:22056
       バリア(8ターン)、敵HP回復(小)
              topへ


  • 1-13  白色ステージ 【Lv31】
  敵1  HP:23122
       敵スキルなし
  敵2  HP:24614
       バリア(8ターン)
  敵3  HP:41023
       凍結(6ターン)、敵スキル高速化
              topへ


  • 1-14  ピンク色ステージ 【Lv31】
  敵1  HP:20138
       バリア(8ターン)
  敵2  HP:50719
       凍結(6ターン)
  敵3  HP:45498
       侵食(6ターン)、敵スキル高速化/解除リング
              topへ


  • 1-15  紫色ステージ 【Lv32】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ステージ内のアイテムを使わずにクリア
 ☆HP80%以上でクリアしよう!
  敵1  HP:49987
       バリア(8ターン)
  敵2  HP:48816
       敵スキルなし
  敵3  HP:25774
       バリア(8ターン)
  ボス  HP:117160
       侵食(6ターン)、敵HP回復(小)/攻撃アップリング、
       侵食(3ターン)ボム生成不可/解除リング、
       耐久バリア/25ピース解除リング

情報:侵食3ターンと耐久バリアが強い。耐久バリアの解除リング場所は固定
   ボスはHPが23000くらいになると耐久バリアを使ってくる。
   解除にはそれまで残しておいたボムでピースの並びの調整をしていくとよい。
   降ってくるピースの運もあるので、頑張っても負けてしまう可能性もある
              topへ


  • 1-16  白色ステージ 【Lv32】
  敵1  HP:24212
       バリア(8ターン)
  敵2  HP:24212
       敵スキルなし
  敵3  HP:25774
       侵食(6ターン)、敵スキル高速化/解除リング

情報:ボムが2つ、凍結状態で最初からぱずるばんにある
              topへ


  • 1-17  赤色ステージ 【Lv33】
  敵1  HP:56784
       侵食(6ターン)
  敵2  HP:55150
       凍結(6ターン)
  敵3  HP:54333
       侵食(6ターン)、敵攻撃アップ
              topへ


  • 1-18  紫色ステージ 【Lv34】
  敵1  HP:32273
       敵スキルなし
  敵2  HP:25736
       侵食(6ターン)
  敵3  HP:25328
       バリア(9ターン)、敵HP回復(小)
              topへ


  • 1-19  青色ステージ 【Lv34】
  敵1  HP:57631
       敵スキルなし
  敵2  HP:59339
       凍結(6ターン)
  敵3  HP:57631
       侵食(6ターン)、必殺チャージ不可
              topへ


  • 1-20  紫色ステージ 【Lv35】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ステージ内のアイテムを使わずにクリア
 ☆レッドのピースを90個消そう!
  敵1  HP:34762
       バリア(8ターン)
  敵2  HP:35653
       敵スキルなし
  敵3  HP:32979
       バリア(8ターン)
  ボス  HP:117160
       侵食(6ターン)、ボム生成不可/解除リング、
       敵スキル高速化/HP回復リング、
       ダメージ1000敵攻撃アップ/ストップリング

情報:ぱずるばん、敵スキルはむずかしくなく楽に進めることができる。
   むずかしいのは赤色ピースを100個消すこと。
   こうげき力400くらいならコンティニューなしで達成可能(雑談ページコメントより)
              topへ




  • 2-1  緑色ステージ 【Lv20】
  敵1  HP:16443
       敵スキルなし
  敵2  HP:15209
       敵スキルなし
              topへ


  • 2-2  黄色ステージ 【Lv21】
  敵1  HP:19690
       敵スキルなし
  敵2  HP:15970
       凍結(6ターン)
              topへ


  • 2-3  赤色ステージ 【Lv22】
  敵1  HP:14410
       侵食(6ターン)
  敵2  HP:26031
       敵スキルなし
  敵3  HP:20917
       バリア(8ターン)
              topへ


  • 2-4  緑色ステージ 【Lv23】
  敵1  HP:16265
       バリア(8ターン)
  敵2  HP: 9858
       敵スキルなし
  敵3  HP:20948
       凍結(6ターン)
              topへ


  • 2-5  青色ステージ 【Lv24】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆コンティニューを使わずにクリアしよう!
 ☆ちいさいボムとボムを使わずにクリア(☆4カード)
  敵1  HP:19826
       敵スキルなし
  敵2  HP:22174
       敵スキルなし
  敵3  HP:24783
       敵スキルなし
  ボス  HP:78265
       凍結(7ターン)、ボム生成不可/解除リング、
       敵スキル高速化/解除リング、
       敵攻撃アップ/HP回復リング

情報:ぱずるばんの初期凍結にブロック6個とボム6個が隠されていて、
   下から初期ボムを使うとそのままボム3連打できる。
   ボスの凍結は両端すべてを一度に凍結、X字の凍結、画面半分を高密度に凍結など行う
              topへ


  • 2-6  ピンク色ステージ 【Lv25】
  敵1  HP:22607
       侵食(6ターン)
  敵2  HP:34462
       バリア(8ターン)
  敵3  HP:19850
       敵スキルなし
              topへ


  • 2-7  黄色ステージ 【Lv26】
  敵1  HP:36365
       敵スキルなし
  敵2  HP:21237
       敵スキルなし
  敵3  HP:21819
       侵食(6ターン)

情報:ブロックが邪魔して大きなボムを作りにくい
              topへ


  • 2-8  ピンク色ステージ 【Lv27】
  敵1  HP:39848
       バリア(8ターン)
  敵2  HP:15326
       侵食(6ターン)
  敵3  HP:36783
       凍結(6ターン)
              topへ


  • 2-9  緑色ステージ 【Lv28】
  敵1  HP:25803
       侵食(6ターン)
  敵2  HP:20320
       侵食(6ターン)
  敵3  HP:45155
       バリア(9ターン)
              topへ


  • 2-10  青色ステージ 【Lv29】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆HP90%以上でクリアしよう!
 ☆合計20ターン内クリアしよう!(☆4カード)
  敵1  HP:18303
       敵スキルなし
  敵2  HP:33895
       バリア(9ターン)
  敵3  HP:47114
       バリア(9ターン)
  ボス  HP:137274
       凍結(7ターン)、敵スキル高速化/解除リング、
       1150敵HP回復(中)/攻撃アップリング、
       敵攻撃アップ/ストップリング

情報:ボスの攻撃は強くはないが、凍結スキルは最後まで続く。
   ストップの金時計は出るものの決め手が不足してくる中盤は敵HP回復もあって長引いてしまい
   20ターン内の攻略はむずかしい。初期凍結を消しても特に何もなし

              topへ


  • 2-11  赤色ステージ 【Lv30】
  敵1  HP:47314
       敵スキルなし
  敵2  HP:22412
       敵スキルなし
  敵3  HP:49805
       侵食(6ターン)、ボム生成不可
              topへ


  • 2-12  黄色ステージ 【Lv30】
  敵1  HP:22056
       敵スキルなし
  敵2  HP:22056
       敵スキルなし
  敵3  HP:23479
       バリア(9ターン)、ダメージ780敵攻撃アップ/攻撃アップリング
              topへ


  • 2-13  白色ステージ 【Lv31】
  敵1  HP:41023
       敵スキルなし
  敵2  HP:20138
       敵スキルなし
  敵3  HP:50719
       侵食(6ターン)、450敵HP回復(小)/解除リング
              topへ


  • 2-14  ピンク色ステージ 【Lv31】
  敵1  HP:45498
       敵スキルなし
  敵2  HP:47736
       敵スキルなし
  敵3  HP:46617
       凍結(7ターン)、敵スキル高速化/攻撃アップリング
              topへ


  • 2-15  紫色ステージ 【Lv32】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆HP80%以上でクリアしよう!
 ☆パープルのピースを100個消そう!(☆4カード)
  敵1  HP:25774
       侵食(6ターン)
  敵2  HP:39053
       侵食(6ターン)
  敵3  HP:24212
       敵スキルなし
  ボス  HP:72639
       凍結(7ターン)、必殺チャージ不可/攻撃アップリング、
       ボム生成不可/解除リング、
       ダメージ1030敵攻撃アップ/ストップリング

情報:ボスのHPは少ないが、HP14300くらいになると1000の大きなダメージを与えてくる。
   長くは戦えないので大きなボムは最後のとどめ用に作る。大きなボム2つあれば十分。
   敵1~3でゆっくりとボムを作って貯めておくとよい
              topへ


  • 2-16  白色ステージ 【Lv32】
  敵1  HP:25774
       敵スキルなし
  敵2  HP:54283
       敵スキルなし
  敵3  HP:52721
       侵食(6ターン)、敵スキル高速化/解除リング

情報:ぱずるばんに最初から大きなボムがある
              topへ


  • 2-17  赤色ステージ 【Lv33】
  敵1  HP:54333
       凍結(6ターン)
  敵2  HP:32273
       敵スキルなし
  敵3  HP:25736
       凍結(6ターン)、敵HP回復(小)/攻撃アップリング

情報:ブロックがあるのでボムは作りにくい。救急箱はたまに出現する。
   敵3は中央部、下部に何度も凍結を行う
              topへ


  • 2-18  紫色ステージ 【Lv34】
  敵1  HP:26467
       敵スキルなし
  敵2  HP:57631
       侵食(6ターン)
  敵3  HP:59339
       バリア(9ターン)、ダメージ580敵攻撃アップ/バリアリング
              topへ


  • 2-19  青色ステージ 【Lv34】
  敵1  HP:57631
       敵スキルなし
  敵2  HP:33298
       敵スキルなし
  敵3  HP:34152   
       凍結(7ターン)、敵スキル高速化/HP回復リング

情報:ぱずるばんの初期凍結は2段階の凍結なのですぐ壊せる。
   敵3は攻撃力が高く、500近いダメージを常に与えてくる
              topへ


  • 2-20  紫色ステージ 【Lv35】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ちいさいボムとボム合計2こ以内で使おう!
 ☆レッドのピースを150個消そう!(☆4カード)
  敵1  HP:32979
       凍結(7ターン)
  敵2  HP:51252
       敵スキルなし
  敵3  HP:29414
       敵スキルなし・爆弾追加 
  ボス  HP:133702
       凍結(7ターン)、ダメージ630敵攻撃アップ/バリアリング、
       敵スキル高速化/攻撃アップリング、無限バリア/貫通リング

情報:もやもやが多くなりがち、ボスは凍結を何度も仕掛けて来て
   貫通リングを通さないと攻略できない非常にむずかしいステージ。
   敵1から、もやもや+凍結で苦しめられるので
   開始した数ターンでボムが作れるなら一気に有利になる。
   何回かリスタートする戦法も

   ボスのHP12万~8万までのゾーンはダメージが多くなるので、
   ボムを使って素早くダメージを与えるのが有効。
   敵の攻撃アップが終わればその後は
   できるだけ下の方にボムを作って無限バリアへの準備をする

   2-20の貫通リング場所は毎回固定なのでピースがつながらなければ
   アイテムやボムを使うことでピースの並びを調整し、
   残りHP26300を削りきるまでリングを通していく。
   無限バリアは、運が良ければあっさり攻略できる
              topへ



げきむずステージ攻略

  • 今回のげきむずの強さは、げきむず3がとても困難。
 それ以外は、前回のフルーツイベントと同じ程度。

  • ☆4カードを使用、基本は補助アイテムなし、一回だけ無料コンティニューで
 戦った時の印象で記載


(報酬) 初回クリアで600コイン無料宝石50個、(最終ステージ)100個
     スターミッションクリアで無料宝石25個45個50個




  • げきむず1  青色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ステージ内のアイテムを使わずにクリア
 ☆合計50ターン内クリアしよう!
  敵1  HP:40905
      通常:562ダメージ
      特技:侵食ビン投げ
       1330ダメージ敵攻撃アップ/ストップリング

  敵2  HP:60429
      通常:338ダメージ
      特技:侵食ビン投げ
       804ダメージ敵攻撃アップ/20カウント解除リング

  敵3  HP:42300
      通常:501ダメージ
      特技:岩投げ(ひび割れ)
       敵スキル高速化/30カウント解除リング

  ボス  HP:156188
      通常:407ダメージ
      特技:侵食効果をプリキュアに与える
       侵食(6ターン)、1300敵HP回復(大)/回復リング、
       740ダメージ敵攻撃アップ/ストップリング
       970ダメージ敵攻撃アップ/30カウント解除リング

情報:侵食ビンがピースのつながりを邪魔するステージ。
   序盤のピースの扱いにくさで手間取ってるところを
   敵の1体目でHPを30%くらいまで減らされてしまう。
   そして、ボス戦の15万という長期戦を
   狭いぱずるばんで戦うためうまく戦えず負けるパターンが多い
     
   ただ、降ってくるピース自体はまずまず色がまとまっているので
   (4色未使用でも)スタート時点でボムを作って
   ちぐはぐな盤面を処理できるなら戦うには困らない。
   それにはピースが多くつながるまでリスタートを何度もやり直す
   ボムを1個追加する必殺技をもつ青色のプリキュア ☆3立神あおいが有効

   このステージは無料4色が使えればいいのだが、
   敵1は敵攻撃アップで1300ダメージを与えてくるため
   初期配置でちぐはぐならば、やはり負けてしまうことに。
   この4色封じの敵1、そして敵2を素早く倒すのが攻略のキーとなる


  【4色クリア向け】
   補助アイテムを多く使うので1日1回のチャレンジ、それでも一番勝ちやすい。
   ・☆3立神あおい ボーイッシュコーデ(必殺レベル2)がベスト、
    別カードであれば、必殺効果がストップがベター。来海えりかなどおすすめ
   ・2色消し、必殺ジュース、無料4色を補助アイテムに準備
   ・4色使って初期配置がだめなら
    必殺ジュース→必殺技で開幕から強制的にボムを出現させてしまう。
    後は救急箱・絆創膏を拾う必要がないほどに敵を圧倒でき、
    運が悪くても無料コンティニューで手堅くクリア

  【何回もチャレンジ向け】
   ボス戦も狭い盤面で戦うのでプレイヤーがどうこうできる部分が少ない。
   ある程度、運頼みと割り切ってHPを多く残してボスに行くことをゴールとする。
   ・青の☆4プリキュアカードを使用する
   ・初期配置でボムを使える並びになるまでリスタートをくり返す
   ・敵2を倒した時点で70%近いHPが残り
    敵3を倒して60%のHPが残っていればよい
    60%残すのはそれほど難しくないはず
   ・リングの効果は毎回拾っていかなければ苦しいので
    宝石コンティニューを考えに入れておく


   上記の条件で満たせないものがあればコンティニュー回数+1くらいに。
   序盤のボムは必ず岩に当てていきたい。
   侵食ビンも下まで一気に吹き飛ばして同じく消していくといい。
   盤面を整理できればボムはどちらかというとピースの調整に使い、
   宝石コンティニューも選択肢に入れる。
   ちなみに勝てば宝石が75個は貰える様になっており、
   次のステージからは楽になるので げきむずステージのここを勝ち
   少し宝石を使っても、トータルで宝石を多く稼ぎたい
              topへ


  • げきむず2  緑色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆合計50ターン内クリアしよう!
 ☆ピンクのピースを150個消そう!
  敵1  HP37783
      通常:647ダメージ
      特技:侵食効果をプリキュアに与える
       侵食(5ターン)、必殺チャージ不可/攻撃アップリング

  敵2  HP:65395
      通常:360ダメージ
      特技:侵食効果をプリキュアに与える
       侵食(5ターン)、ボム生成不可/30カウント解除リング

  敵3  HP:42628
      通常:512ダメージ
      特技:なし
       バリア(6ターン)/攻撃アップリング

  ボス  HP:162762
      通常:416ダメージ
      特技:侵食効果(特大)をプリキュアに与える
       侵食(6ターン)、必殺チャージ不可/解除リング、
       敵スキル高速化/HP回復リング、
       990ダメージ敵攻撃アップ/15カウント解除+ストップリング

情報:ピースのつながりが悪いと敵3くらいからHPが危なくなってくる。
   前回苦しめられた侵食も、侵食ビンがあるのは初期配置だけで
   ダメージも低くあまり気にする必要がない。
   プリキュアに侵食を付与してくる効果はダメージは高いが
   しばらくすると自動的に消えてしまう

   序盤は上からの圧迫感があるためにボムを残すということはやりにくい。     
   ボスは後半に攻撃を高めてくるが、
   本当に意識をしなければいけないのはボスの侵食効果の方。
   効果ダメージが高く、249ダメージを与えてくるもので、
   これがボスのHP98000以降の戦闘で常につきまとう。
   スキルの高速化と併せ2つ侵食が付くので
   中盤のボスが与えてくるダメージは最大で908ダメージ、
   最後に1482ダメージ。これを凌げれば勝てる

   だが、ここまで戦うだけで全力を使い切ってしまうために
   最後のHP32000を削りきるためのボムを用意することはむずかしい。
   だからこそ攻撃アップ(大)、救急箱、バリアのアイテムはここまで残すこと。
   ボムを残すよりアイテムを残した方が価値は高いと思われる

   前回のげきむず1を勝ち残れる腕があるなら
   悪くても無料コンティニューで乗り切れるはず。
   ボスの最後の攻撃アップ時のリングには
   解除リングでありながら敵にストップを与える効果を持つ(バグかも)
              topへ


  • げきむず3  黄色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ステージ内のアイテムを使わずにクリア
 ☆HP80%以上でクリアしよう!
  敵1  HP:44384
      通常:587ダメージ
      特技:なし
       バリア(8ターン)、370敵HP回復/ストップリング

  敵2  HP:68089
      通常:389ダメージ
      特技:なし
       バリア(8ターン)、敵スキル高速化/貫通リング

  敵3  HP:44888
      通常:524ダメージ
      特技:もやもや追加
       (敵初期スキル無いのに)敵スキル高速化/解除リング

  ボス  HP:174008
      通常:444ダメージ
      特技:なし
       バリア(8ターン)、1300敵HP回復/25カウント解除リング、
       敵スキル高速化/15カウント解除リング
       808ダメージ敵攻撃アップ/攻撃アップリング

情報:シールド破壊を持つカードがないと、クリアがとても困難。
   もやもや・ボスのシールドに苦しめられるステージでありながら、
   シールド破壊を持つ黄色のプリキュアカードは少なく、非常に不利な戦いになる
   

   小さなつながりを消していくことが多くなるステージ。
   序盤の敵はバリアを使用されると戦闘が長引いてしまい簡単には倒せない。
   ピースの並びをよく考えてストップリング・貫通リングを使っていき
   早めに倒せるようにするとHPを大きく残していける。
   実際のリングは、もやもやブロックの左上・右上に位置し
   とても使いにくくなっている

   強敵となるボスとの戦闘は1300回復する敵スキルは
   無料4色を使っていればなんとかなるものの、
   ボスのHPが10500035000までのゾーンで戦うことになる
   スキル高速化されてからの短縮4ターンバリアを
   乗り越えられるかが最大の勝負となる

   バリア破壊持ちカードなら苦労しつつも戦えるはず。
   しかし、そうでなければ15カウントのピースをリングに通し、
   敵スキルの解除を狙うしかない。
   無料4色、2色消し、コンティニューは必須で使っていく。
   解除リングの置かれた際にピースが並んでいれば
   解除はそれほどむずかしくはない

   げきむず3ステージは変身カード以外なら、
   ☆4ショッピングきららがシールド破壊+3を持っているので最適。
   ☆4フラワーきららもステージと相性がいい。
   それでも攻略するには無料4色の使用は必須になる難易度。
   ☆4ならば敵1~3を、3ピースで消して行っても救急箱2つ程度拾えば
   無料コンティニューでクリアできる。
   また、☆3カードでもコンティニュー数回を見込めばクリアは可能だ

   例えば、天ノ川きらら イエロースター(必殺レベル2)でも
   補助アイテムを全て使えばクリアは可能。
   敵が強く、敵3を戦ってる最中でHPが足りなくなるので
   無料コンテニューを1回使うことになるが、
   運がすばらしく良ければ宝石コンティニューを使わずそのまま倒せる。
   より苦しくなるが、明堂院いつき プレッピーバニラでも同様に勝てるはず。
   ボスのスキル高速化の効果発動時に戦う準備が出来ているかどうかで
   コンティニューを何度も使うかの判断を行うといい
   
   
              topへ


  • げきむず4  ピンク色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ちいさいボムとボム合計1こ以内で使おう!
 ☆パープルのピースを150個消そう!
  敵1  HP:46176
      通常:599ダメージ
      特技:なし
       凍結(6ターン)、ボム生成不可/25カウント解除リング

  敵2  HP:70838
      通常:364ダメージ
      特技:岩投げ(ひび割れ)
       (敵初期スキル無いのに)敵スキル高速化/攻撃アップリング

  敵3  HP:58769
      通常:534ダメージ
      特技:なし
       凍結(6ターン)、敵スキル高速化/バリアリング

  ボス  HP:165289
      通常:408ダメージ
      特技:なし
       凍結(7ターン)、ボム生成不可/回復リング
       742ダメージ攻撃アップ/18カウント解除リング
       敵スキル高速化/回復リング

情報:ぱずるばんの多くの部分を凍結させられることになるステージ。
   しかし、多くの部分が凍らされても
   効果リングの近くに凍ってないピースがあれば、
   積極的にリングを通せるようにピースの色をチェンジしてくれる
   ありがたい一面もある

   凍結が多いステージではあるが、氷破壊のスキルは不要。
   ステージの最初から最後まで消せるピースだけ淡々と消していけばよい。
   但しボスはHP100000~30000までのゾーンで、攻撃アップスキルを使用。
   そこだけスキル解除を狙う等、気を付けていればいい。
   攻略には☆4カードを使って、無料コンティニューでクリアしてしまおう

   ☆4カードはイベントの花咲つぼみ あたふたターザンなどがおすすめ。
   取得は2-5ステージで「ボムを使用しない」ことなので
   できれば入手しておきたい。   
   ☆3カードでもLv35なら無料コンティニュー1回、
   宝石コンティニュー1回でクリアができる。
   宝石をいくつか使っても、クリアで75個貰えるので損はしない
   
              topへ


  • げきむず5  紫色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆合計120ターン内クリアしよう!
 ☆HP70%以上でクリアしよう!
  ボス1 HP:216207
      通常:468ダメージ
      特技:なし
       侵食(6ターン)、1900敵HP回復/ストップリング、
       敵スキル高速化/攻撃アップリング、
       無限バリア/貫通リング

  ボス2 HP:216207
      通常:468ダメージ
      特技:なし
       凍結(7ターン)、852ダメージ敵攻撃アップ/バリアリング、
       敵スキル高速化/攻撃アップ、
       耐久バリア/25カウント解除リング

情報:つながるぱずるんにおける極限の難度。
   もやもやの増殖を食い止め、その奥にある
   ボス2体の無限・耐久バリアを打ち砕けるかというステージ構成。
   このステージは何よりも戦略、そしてピースの運が重要となる

   最終局面を説明すると、ボス2のダンゼーツは最後に
   リングを通さないと破壊できない耐久バリアを使用してくる。
   すぐにも解除を狙いたいところなのだが
   解除リングは硬い氷に両脇を守られ、奥に引っ込んでしまう。
   敵の放つ凍結は最大レベルの凍結4、
   破壊してもすぐに再生してしまい氷の防御壁を破ることができない

   そして、紫色のプリキュアカードで氷破壊を持つのは
   キュアマジカルの1枚だけ
   氷に阻まれた普通のカードではリング上からの1ピース
   この部分からしか攻撃方法が無くなってしまう。
   ここの攻略が恐ろしく難度が高い
   (訂正。☆3リコが氷破壊+1持っています。当時、気付けませんでした)

   だからこそステージを読み解く必要がある。
   ここでの最重要観点は
   氷があるから上から攻撃する事ではなく、
   氷があっても下から叩くこと。
   リング下側からなら3ピースの選択肢がある。ここを見逃してはならない。
   
   ここで決定打を解き放ち、最後の耐久バリアを壊すために
   ぜひとも時計アイテムを準備しよう。
   氷を壊しても、ボスにまた凍結させられては勝機は消えてしまう


   [攻略]
   ステージの進行は複雑であり、紫色ピースで攻撃するまたは
   他のピースを消して調整し「耐える」という判断が非常にむずかしい。
   2色消しを使うタイミングは
   ピースをよく読んでからにしたいが、戸惑っていて勝てる相手ではない。
   思い切ってアイテムは使用する

   最初はチリヂリンと戦う。
   HP190000130000の、HP1900回復というゾーンは
   可能であれば補助アイテム等、
   持てる力の半分以上を使ってでもHP6万を削りきりたい。
   ここでのスピードはコンティニュー回数に直結してくる。
   もし次の無限バリアでアイテムを使いたいなら、
   ここで一回はコンティニューする覚悟は必要になるだろう

   チリヂリンはHP43000になれば無限バリアを使用してくるので
   狭くむずかしい部分での貫通リングを通す必要がある。
   特にもやもやの拡大が厳しく、
   上の方に貫通リングがあるため降ってくるピースを読むのも困難、
   ボムを使っても運頼みの部分がある。
   降ってきやすい紫に固執せず赤・青などのピースも通して行く。
   本当に困ったら盤面の下部を吹き飛ばすなど、
   つながらないピースは腐らせずに除去していきたい。
   チリヂリンを倒せば中盤までは楽ができるダンゼーツへ

   ダンゼーツとの戦いはHP190000~130000までのゾーンで
   ボスが攻撃アップをすると共に、2回バリアを貰えるバリアリングが出る。
   積極的に通して1ターンはピースの調節を行い、
   もう1ターンで再度バリアリングを通していく等、できるだけ活用していく。
   ここでバリア回数を増やせるカードは特に有利に戦える
   

   HP130000~42000までは、ボスのスキル高速化ゾーンとなる。
   凍結が増えていき、動ける場所がなくなってくるので苦しい場面だが、
   攻撃ダメージが高い訳ではないので乗り切れる。
   この辺りでもコンティニューの必要があるだろう。
   この次は耐久バリアの攻略をしなくてはならない。
   ボスとの戦いに余裕があるとは思えないが
   今の内から中央下の空間を確保していければベストである

   攻略の前で言った様に、おそらく耐久バリアは上からは攻略はできない。
   ボスがスキルを使用してくる7ターンの間に側面の凍結を破り
   時計アイテムを使ってボスの動きを止めてしまう。
   ここからは持てる力の全てを出し切り、解除リングの25カウントを削っていく

   消す前にピースはよく読むこと
   1ピース、間違えただけで敗北になってしまいかねない。
   本当に苦しいのでコンティニューも使って攻略をしていくが、
   この「げきむず5」は攻略しても宝石くらいしか報酬がない。
   本当にクリアしたい人だけが前に進もう

   細い線をつないでピースを消す。
   ピースの入れ替えのタイミングを間違えない。
   そして運があれば耐久バリアの突破は可能だ。
   最後の関門さえ越えてしまえばその後は
   もう1回コンティニューするくらいの気持ちでクリアしてしまえばいい

   本当に実力を出し切れば☆3カードでの
   コンティニュー2回クリアも不可能ではない
   
   

   6月のイベント参加、みなさんお疲れ様でした。

              topへ



コメント(16)

コメント

  • 名無しのプリキュア No.100653246 2017/06/27 (火) 22:00 通報
    げきむずページ作成お疲れ様です。
    リアルが忙しくて久しぶりにwikiを見たのですが情報がまとまっていてびっくりしました!
    終了間近になってしまいましたが裏でステージ情報を作っていたのでひっそりこちらに上げさせていただきます。
    げきむずは枝に。
    返信数 (3)
    1
    • × 名無しのプリキュア No.100653256 2017/06/27 (火) 22:01 通報
      こちらはげきむずステージ情報です。
      1
    • × 名無しのプリキュア No.100653379 2017/06/27 (火) 22:16 通報
      使ったカードとアイテムメモ。
      難易度調整でまほプリチャレンジが簡単になったので変身カード中心です。
      げきむず1:キュアフェリーチェ 必殺技ジュース
      げきむず2:キュアフェリーチェ アイテム無し
      げきむず3:キュアミラクル 必殺技ジュース 2色消し / キュアトゥインクル アイテム無し
      げきむず4:キュアマジカル アイテム無し
      げきむず5:キュアマジカル
      1
      • × 名無しのプリキュア No.100654046 2017/06/27 (火) 23:41 通報
        データありがとうございます。
        また、たまにこのwikiに来てもらえればと思います。
        0
  • 名無しのプリキュア No.100648156 2017/06/27 (火) 01:38 通報
    げきむずページ完了。次は早く作成します。
    げきむずステージは「イベント遊んでくれてありがとう!」的な
    フルーツイベントのげきむずみたいにそこそこクリアできて、
    宝石10個貰えるステージでいいと思う。ドロップは激渋にしていくとか。
    今回はステージ1から難しいのも楽しいけど全員は楽しめないし。
    超げきむずはこういうのでいいと思うけど
    1
  • 名無しのプリキュア No.100583497 2017/06/17 (土) 23:16 通報
    ページできたと思います。げきむずは私が1ステージ目を攻略できないので
    よろしければ2~5までのスタート時の画像と敵HPなど提供などお願いします...
    ☆4ライオンがLv40(現状Lv32くらい)でもきついのかな...?
    返信数 (2)
    0
    • × 名無しのプリキュア No.100635364 2017/06/25 (日) 11:37 通報
      げきむずステージ1はライオンレベル40なら必殺技レベル1でも無料4色かコンテ1回のどっちかで大体行けますよ
      ノーアイテムやコインで買えるアイテムだけでは若干キツイです
      0
      • × 名無しのプリキュア No.100636075 2017/06/25 (日) 13:48 通報
        コツではないですが要点抑えれば完全な無理ゲーではないですね。
        レスありがとうございます。
        (クリア自体は上のコメ書いた3日後くらいに達成しましたが
        ここ運も絡むよっていうのをどう言葉にしていいか悩んでげきむずページ遅くなってしまった)
        0
  • 名無しのプリキュア No.100562093 2017/06/15 (木) 02:43 通報
    同色の変身カードを使えば楽ですね
    必殺技発動のアイテムをコインで買って、ボスでそれまで溜めたゲージでボスを固める→切れたらアイテム使用で再度必殺技
    これでコイン1000消費でボスノーダメでほぼ倒せます
    ステージ3と4は攻撃25%アップ必殺技持ち(ブラック、ルミナス)を使えばかなり楽です
    星4カード必殺技LV.1〜2でも1回コンテしたとしてもダイヤ20なので5回に1〜2回星4ドロと考えればガチャよりだいぶお得かと思います
    時間的にLV.8〜9で終わりそうです。10は運次第ですね。
    げきむず5のみ貫通の位置で変身ミラクル等でも1コンテ必要になる(倒せない)時あります
    1
  • 名無しのプリキュア No.100561213 2017/06/14 (水) 23:41 通報
    「アイテムを使わずにクリアする」は、ボム使ってOKでした。
    ちなみに、悪い瓶(?)や水とか、エリアに落ちてるアイテムもカウント対象外のようです。
    返信数 (1)
    0
    • × 名無しのプリキュア No.100576422 2017/06/17 (土) 02:59 通報
      そうでしたか。私はどうしても達成できなかったのでボムも使わずって感じでした。
      ボムあり、初期アイテムOKならやり易いですね~反映しておきます。ありがとうございました!
      0
  • 名無しのプリキュア No.100546979 2017/06/12 (月) 23:47 通報
    その2ステージ15スターミッションコンプ前に星4いつきドロップしました。
    返信数 (2)
    0
    • × 名無しのプリキュア No.100576440 2017/06/17 (土) 03:02 通報
      それはなんかすごいですね!
      一応、全部達成という情報がありますのでひとまずバグ取得かなと・・?
      他にも何人か未達成でもドロップすれば記述だと思います。
      0
      • × 名無しのプリキュア No.100577103 2017/06/17 (土) 08:25 通報
        ミッション三つ目が星4カードかと。イベント説明も該当ミッション初回達成時ですし。私もその2でフル達成してないです。
        2
  • 名無しのプリキュア No.100541036 2017/06/12 (月) 07:44 通報
    げきむずで全くドロップしないけど出てる人体感何パーセントくらい?
    返信数 (1)
    0
    • × 名無しのプリキュア No.100562088 2017/06/15 (木) 02:41 通報
      1ステージあたり5回やって1つか2つドロしてます。
      たまに連続で出て3つ出た日も2回ありました。
      逆にステージ3で1つも出ない日が1回ありました。
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 つながるぱずるんフレンド募集掲示板
2 雑談 掲示板
3 全カード一覧
4 情報・画像提供 連絡板
5 ★4
6 青木れいか なでしこシンデレラ
7 変身カード
8 雪城ほのか
9 星空みゆき
10 美墨なぎさ

サイトメニュー



掲示板

キャラクターカード情報



プリキュア作品別

ふたりはプリキュア Max Heart ふたりはプリキュア Splash Star Yes!プリキュア5 GoGo! フレッシュプリキュア! ハートキャッチプリキュア! スイートプリキュア♪ スマイルプリキュア! ドキドキ!プリキュア ハピネスチャージプリキュア! Go!プリンセスプリキュア 魔法つかいプリキュア! キラキラ☆プリキュアアラモード HUGっと!プリキュア スター☆トゥインクルプリキュア

開催中のイベント



各種情報



ぱずるんクエスト

ガシャるん


過去のシミュレーター(更新予定)

編集

Wiki編集メンバー




ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 16
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動