海辺へGO!ドキドキ夏休み!後半

(1コメント)  
最終更新日時:
イベント内容の情報提供をお願い致します。
PC用画面で見た方がいいかもしれません。スマフォの方はこちら


<開催期間>
2017/08/11(金) 18:00 ~ 2017/08/31(木) 17:59


暫定的に画像でアップします。



移動



  • かんたんステージふつうステージ序盤

 ・イベント「前半」ページに移動する

  • ふつうステージ
2-9 / 2-10 / 2-11 / 2-12 / 2-13
2-14 / 2-15 / 2-16

2-17 / 2-18 / 2-19 / 2-20 / 2-21
2-22 / 2-23 / 2-24

2-25 / 2-26 / 2-27 / 2-28 / 2-29
2-30 / 2-31 / 2-32

2-33 / 2-34 / 2-35 / 2-36 / 2-37
2-38 / 2-39 / 2-40

  • むずかしいステージ
3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5

イベント概要


イベント期間中、特別なイベントステージが登場します。



ボスステージをクリアするとプリキュアたちのカードがもらえ、
設定されたスターミッションを達成すれば報酬がもらえます。 

今回のイベントはむずかしい難度です。
特にイベント☆4カードは、前もってカードの準備ができていなければ
手に入れるのはむずかしいです。


「むずかしい」ステージ(Exステージ)
「ふつう」ステージを全てクリアすると(イベントクリア)、
ロックされていた「むずかしい」ステージを遊ぶことができます。

報酬一覧(「むずかしい」除く)

  • 報酬はステージ毎に貰えるものが違います。
(ほぼ一回目で全スターミッション達成してますがもう一つの宝石+5が判別不明。)
  • ☆マークはスターミッションです。

「ふつう」ステージ

「ふつう」ステージで宝石累計+25個

 ・通常ステージ   100コイン
   (再クリア)  100コイン

 ・ボスステージ   200コイン250コイン300コイン
             350コイン400コイン
      ☆1   ☆3カード
      ☆2    1000コイン1250コイン1500コイン
             1750コイン2000コイン
      ☆3    宝石5個

  (ランダム)    各ステージコインを入手、☆3カードを入手、宝石5個を入手
            ハート1個を入手、補助アイテムを入手


  • ステージ報酬カード一覧
      • ☆4カードは、「むずかしい」ステージスターミッションクリアで入手できます。

エリアステージ報酬
ふつう8☆3 相田マナ ハートフルフリルブラウス
ふつう16☆3 菱川六花 マリンパール
ふつう24☆3 四葉ありす シトロンマリンルック
ふつう32☆3 剣崎真琴 プライベートバカンス
ふつう40☆3 円亜久里 情熱アップルマンゴー
むずかしい1☆4 相田マナ ハートフルビーチスタイル
2☆4 菱川六花 ダイヤモンドサンセット
3☆4 四葉ありす 桟橋でゆったり
4☆4 剣崎真琴 みずかけまつり
5☆4 円亜久里 はしゃぎすぎに気を付けて
※1 「むずかしい」ステージでも☆3カードが入手できます
※2 ☆3カードや、二回目以降の☆4カードは確立で入手となります

攻略の基本


  • 基本的にステージの色とプリキュアの得意な色を合わせてパズルを戦っていきます
 ボスステージはかなり強く、色を合わせないとまともに戦えません

  • 今回、1つ1つのステージは☆3カードをLv32、☆4カードLv30以上なら
まず安定してクリア可能。

  • 色を合わせられない、レベルが足りない場合には
 一番強いカードで無料4色、無料コンティニューを使います 

  • どんなステージでも☆3なら、プリキュアでこれじゃないと駄目というのはありません。
 ☆3で勝てる様に攻略しています。

ステージ攻略

  • 序盤からボムを作れる様に狙っていきます

  • ボスステージは攻撃アップ、回復アイテムはできれば最後まで残しておきます
 有効な攻撃は ボム・大ボムをたくさん作る → 攻撃アップアイテムを使う → 一気にボムを使うこと

  • ボス戦でどうしてもピースが途切れている時には
 残しておいた攻撃・回復アイテムを使うことで、ぱずるピースを1つずらして並びの調整を行えます

  • ボスはHPが減るごとにスキル・アビリティが変化していきますが、
 ボスの特に危険な攻撃をしてくるHPゾーンはそれまで残したボムを一気に使うことや
 10ピース以上の最大ダメージを狙うことなどで早く終了させます(次のスキル・アビリティに移行させる)

  • ピースを多く消してもピース1個1個のダメージは変化しません(増加ボーナスはスコアです)。
 17連つなぎが出来る状況ならば1回攻撃を受けることになりますが
 10連つなぎと7連つなぎを行うことで、ボムを2つ作るのもいいかもしれません

  • 大きなボムは、できるだけ多く消せる様に作るのがよいです。
 大きなボムを作るためにつながってるピースを全部消すことだけ考えず、
 ボムを作ってその下に2つくらいのピースの土台が残る様にすると中央に近くなります

スターミッション攻略


  • HP80%以上でクリア:
   後、少しの攻撃で倒せるときに負けて無料コンティニュー

  • 指定の色を100個、150個消す:
 ①少し弱いカードで戦う+何度もコンティニューを使って目指す数まで消す
  (いくつ消したか数えながらやると失敗しない)
 ②指定の色がそもそも出ないステージでは、「出したい色のカードを使う」こと
  (紫ステージで赤ピースがほぼ出ないときには、赤カードで紫ステージを勝てという意味です)

  • 合計20ターン内でクリア:
  強いカードで補助アイテム、全部使う

  • ボムを使わずにクリア:
  普通にボム作ってるとどんどん邪魔になる。6連つなぎを意識して行う

  • アイテムを使わずにクリア:
  自分で作るボムや最初からぱずるばんにあるアイテムは使用OK

  • ふしぎなボム(爆弾)をX個使ってクリア:
  ステージ内でふしぎなボムを投げてくる敵がいる。
  その敵が必要な爆弾の数を投げるまで耐える

ステージ詳細情報

  • ボムの表記はここでは小さいボムをボムと呼び、ボムを大きなボムと呼びます。
 (文章の中で曖昧にボムとだけ書く時もあります)
  • 「ふしぎなボム」とは敵が投げてくる爆弾の様なものを指します。
  • 敵のスキル・アビリティは単に「敵スキル」と以下、記述させていただきます。
  • ピースをつなげて通すことで効果を発揮するリングは敵スキルの出ている時などに出現します。
 (敵のスキル自体がない場合もあります)
  • HP回復リングは敵にダメージを与えたときにだけ効果を発揮し(≒ダメージ吸収)、
 敵のバリアに防がれると回復しない。(2017年8月現在)
  • ここでの敵スキル表記、
バリア」  はどこでもピースを消せばカウントが減り、バリアが消えるもの。
耐久バリア」はリングを通せばカウントが減り、バリアが消えるもの。
無限バリア」はリングを通してのみダメージを与えられ、バリアは絶対に消えないものを指す。



  • 「かんたん」ステージ
 「ふつう」ステージ2-8までは別ページになります。

  イベント「前半」ページに移動する



  • 2-9  青色色ステージ 【Lv19】
  敵1 HP:29224
     通常:262ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:29499
     通常:265ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-10  青色ステージ 【Lv19】
  敵1 HP:32583
     通常:252ダメージ
       ・敵スキルなし
  ボス HP:27928
     通常:299ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-11  青色ステージ 【Lv21】
  敵1 HP:31879
     通常:295ダメージ
       ・敵スキルなし
  ボス HP:28200
     通常:332ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-12  青色ステージ 【Lv21】
  敵1 HP:29733
     通常:305ダメージ
       ・敵スキルなし
  ボス HP:29673
     通常:332ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-13  青色ステージ 【Lv22】
  敵1 HP:33544
     通常:301ダメージ
       ・敵スキルなし
  ボス HP: 37737
     通常:261ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-14  青色ステージ 【Lv22】
  敵1 HP:29028
     通常:338ダメージ
       ・敵スキルなし
  ボス HP: 29149
     通常:361ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-15  青色ステージ 【Lv23】
  敵1 HP:32539
     通常:339ダメージ
       ・敵スキルなし
  ボス HP:36267
     通常:304ダメージ
     特技:ピースの色を変える
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/1.8倍攻撃アップリング
              topへ


  • 2-16  青色ステージ 【Lv24】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ブルーのピースを30こ以上消そう!
 ☆ブルーのピースを60こ以上消そう!
  敵1 HP:33544
     通常:301ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:37962
     通常:278ダメージ
     特技:ふしぎなボム(爆弾)
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/必殺チャージリング
  ボス HP:78549
     通常:301ダメージ
       ・凍結(7ターン)
       ・追加スキルなし/HP回復リング
       ・416敵HP回復/2.2倍攻撃アップリング
       ・ボム封じ/ストップリング

情報:初期配置から青色のピースが多く配置してあり、スターミッションの達成は楽。
   敵との戦いは多少ピースのつながりが悪い面もあるが、攻撃が単調なので難なくボスまで行ける筈

   ボス戦は3段階の氷を波打つように広げてくる凍結スキルが強力。
   手持ちにあおいのカードがあればそれら全てを無効化できる
              topへ


  • 2-17  黄色ステージ 【Lv23】
  敵1 HP:29149
     通常:361ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:30505
     通常:355ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-18  黄色ステージ 【Lv23】
  敵1 HP:28810
     通常:374ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:29883
     通常:373ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-19  黄色ステージ 【Lv24】
  敵1 HP:32729
     通常:354ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:30950
     通常:367ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-20  黄色ステージ 【Lv24】
  敵1 HP:29673
     通常:329ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:35801
     通常:276ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:30963
     通常:323ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-21  黄色ステージ 【Lv25】
  敵1 HP:35589
     通常:304ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:32878
     通常:336ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:28132
     通常:371ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-22  黄色ステージ 【Lv25】
  敵1 HP:32878
     通常:329ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:31183
     通常:345ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:40555
     通常:285ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-23  黄色ステージ 【Lv25】
  敵1 HP:36606
     通常:294ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:30950
     通常:377ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:31661
     通常:360ダメージ
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/必殺チャージリング
              topへ


  • 2-24  黄色ステージ 【Lv26】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆イエローのピースを30こ以上消そう!
 ☆イエローのピースを60こ以上消そう!
  敵1 HP:36447
     通常:270ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:44129
     通常:296ダメージ
     特技:石投げ(ヒビ)
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/1.7倍攻撃アップリング
  ボス HP:97617
     通常:315ダメージ
       ・バリア(9ターン)
       ・追加スキルなし/1.7倍攻撃アップリング
       ・441ダメージ敵攻撃アップ/必殺チャージリング
       <敵HP24300以降>
       ・ 3065敵HP回復/4.8倍攻撃アップリング

情報:ボスが最後に使ってくるHP回復スキルは非常に厄介になり、
   こちらの攻撃力が高くないと攻撃をしていてもHPを一気に回復されてしまう。
   攻略には、攻撃アップリングの強力な一撃で勝負を決めていく

   プリキュアの攻撃力が250付近ならば黄色ピースを消しても
   ボスHPの増加は止めることができない。
   ただし、別の色でもリングさえ通せばHP回復以上のダメージを与えられるので
   ボス戦までにアイテム類や小さいボムを貯めておけば、ピースの調整に役立つ
              topへ


  • 2-25  紫色ステージ 【Lv25】
  敵1 HP:42515
     通常:298ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:35928
     通常:376ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-26  紫色ステージ 【Lv26】
  敵1 HP:42567
     通常:313ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:43711
     通常:332ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-27  紫色ステージ 【Lv27】
  敵1 HP:42142
     通常:286ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:36175
     通常:350ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:33564
     通常:363ダメージ
              topへ


  • 2-28  紫色ステージ 【Lv27】
  敵1 HP:31326
     通常:390ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:44520
     通常:303ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:41005
     通常:324ダメージ
              topへ


  • 2-29  紫色ステージ 【Lv28】
  敵1 HP:43739
     通常:296ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:35928
     通常:379ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:37490
     通常:365ダメージ
              topへ


  • 2-30  紫色ステージ 【Lv28】
  敵1 HP:42177
     通常:320ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:34724
     通常:410ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:44120
     通常:329ダメージ
              topへ

  • 2-31  紫色ステージ 【Lv29】
  敵1 HP:42077
     通常:339ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:46979
     通常:300ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:40128
     通常:383ダメージ
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/HP回復リング
              topへ


  • 2-32  紫色ステージ 【Lv30】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆パープルのピースを30こ以上消そう!
 ☆パープルのピースを60こ以上消そう!
  敵1 HP:41267
     通常:268ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:45904
     通常:352ダメージ
       ・侵食(7ターン) ダメージ147
       ・追加スキルなし/必殺チャージリング
  敵3 HP:45678
     通常:333ダメージ
     特技:わるいビン(侵食ビン) 6→ターンに一度
       ・敵スキルなし
       ・敵スキル高速化/1.7倍攻撃アップリング
  ボス HP:99586
     通常:367ダメージ
       ・バリア(9ターン)
       ・必殺チャージ不可/1.5倍攻撃アップリング
       ・554ダメージ敵攻撃アップ/バリアリング(軽減)
       ・ 1464敵HP回復/HP回復リング

情報:敵がそれほど強くないものの敵3の侵食ビンの投げが早くなると
   盤面が邪魔されて少し困ってしまう。
   ボスで敵攻撃力がアップした際にあまり長引かせると
   負けてしまう可能性もあるので注意
              topへ


  • 2-33  赤色ステージ 【Lv29】
  敵1 HP:38400
     通常:375ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:39626
     通常:371ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:39626
     通常:364ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-34  赤色ステージ 【Lv30】
  敵1 HP:45251
     通常:333ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:37994
     通常:401ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:49469
     通常:337ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-35  赤色ステージ 【Lv31】
  敵1 HP:46795
     通常:352ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:38327
     通常:415ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:46349
     通常:359ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-36  赤色ステージ 【Lv31】
  敵1 HP:48578
     通常:345ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:52062
     通常:326ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:49273
     通常:ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-37  赤色ステージ 【Lv32】
  敵1 HP:43230
     通常:410ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:39976
     通常:433ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:39046
     通常:444ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-38  赤色ステージ 【Lv33】
  敵1 HP:42765
     通常:418ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:42143
     通常:446ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:43596
     通常:434ダメージ
       ・敵スキルなし
              topへ


  • 2-39  赤色ステージ 【Lv34】
  敵1 HP:45534
     通常:411ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:48419
     通常:404ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵3 HP:43375
     通常:456ダメージ
       ・凍結(7ターン)
       ・必殺チャージ不可/1.2倍攻撃アップリング
              topへ


  • 2-40  赤色ステージ 【Lv30】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆レッドのピースを30こ以上消そう!
 ☆レッドのピースを60こ以上消そう!
  敵1 HP:42871
     通常:448ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP:51831
     通常:368ダメージ
     特技:石投げ(ヒビ) 8ターンに一度
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/2倍攻撃アップリング
  敵3 HP:43880
     通常:448ダメージ
       ・バリア(8ターン)
       ・追加スキルなし/ストップリング
  ボス HP:125508
     通常:389ダメージ
       ・凍結(7ターン)
       ・ボム封じ/HP回復リング
       ・ 1130敵HP回復/ 4.9倍攻撃アップリング
       <敵HP31100以降>
       ・ 723ダメージ敵攻撃アップ/バリアリング(軽減)

情報:ボスのみならず道中の敵の攻撃も強く、確かにむずかしいと思える構成。
   ☆3カードのレベル最大でも中盤に進行が遅くなれば
   ステージ後半のボスで苦しくなってくる

   ステージ開始直後の初期凍結は赤ピースの「A」をなぞってからの大ボムで
   壊滅直前に持っていけるので氷破壊のスキルはなくてもいい。
   敵の攻撃力は軒並み400を越えているので、敵3のバリアで手間取りそうなら
   敵がバリアを使用してくるまでボムをバリア破壊用に残しておくのも有効

   ボス戦ではそれほど痛い攻撃はないので、どちらかと言えば
   クリアするまでHPがもつかどうか持久力の勝負となる。
   中盤に素早い進行ができなければ無料コンティニューで手堅くクリアするのがいい
              topへ


むずかしいステージ(Exステージ)

「ふつう」ステージを全てクリアすると(イベントクリア)、
ロックされていた「むずかしい」エクストラステージを遊ぶことができます。
ピースの初期配置が各トランプマークになっている

報酬一覧

「むずかしい」ステージ

「むずかしい」ステージで宝石累計+100個

 ・ボスステージ   コインなし
      ☆1   ☆3カード
      ☆2    宝石5個
      ☆3    ☆4カード
  (ランダム)    ☆3カードを入手、☆4カードを入手、
            宝石5個を入手、1000コインを入手

ステージ攻略

難度は 3-5>> 3-3>>3-2>3-1>>3-4

  • 今回のExステージは、むずかしい難度になります
 ☆3カードを最低でもレベルMax、
 無料コンティニュー使用で勝てる可能性がある
 (最初の3-1でまず勝てない場合が多い)

  • イベント☆4カードはスターミッションで入手します。
 内容は各ピースを120個、消すものとなります。
 攻撃力420~580までならほぼ確実に達成(☆4入手)できますが
 攻撃力の高いカードは120個消す前に倒してしまうなど、不向きな場合も

  • カードの入手は基本的に確立で入手となります
 スターミッションと確率は別になりますので
 初回クリアで☆4カードを2枚もらえることもあります

  • ☆3カード、コンティニューなし、補助アイテムなしで
 攻略を行った場合の感想になります



  • 3-1  ピンク色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ピンクのピースを80こ以上消そう!
 ☆ピンクのピースを120こ以上消そう!(☆4カードGET
  敵1 HP:58377
     通常:453ダメージ
       ・凍結(7ターン)
  敵2 HP: 57665
     通常:438ダメージ
       ・バリア(9ターン)
       ・追加スキルなし/必殺チャージリング
  敵3 HP:63164
     通常:423ダメージ
     特技:もやもや投げ 5ターンに一度
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/1.4倍攻撃アップリング
  ボス HP:139129
     通常:ダメージ
       ・凍結(8ターン)
       ・ボム封じ/HP回復リング
       ・ 666ダメージ敵攻撃アップ/1.5倍攻撃アップリング
       <敵HP62700以降>
       ・ 1252敵HP回復/必殺チャージリング
       <敵HP14000以降>
       ・敵スキル高速化/2.3倍攻撃アップリング

情報:中央にブロックがあり、十字を切る様に盤面を4つに分断する要素を持ちつつ、
   敵が凍結スキルで更にピースのつながりを邪魔してくる相当にむずかしいステージ。
   ピンク色の☆4を持っているのなら迷わず、☆4カードを使う

   無料4色を使わない場合、ピースのつながりは幾つか見られるものの
   安易に調整をするとその間に敵からの攻撃でHPを削られ、
   そして結局連結できない場合が多い

   またステージの構成上、ここではボムを残しておくことが少し困難であり、
   終盤近くに一度ボスが凍結スキルを使い始めると
   氷破壊のないカードでは凍らされた部分にはもう手が出せずに
   後はアイテムやピースの運次第というパターンに嵌(はま)ってしまう。
   この3-1ステージでは
   無理にカードを用意してでも氷破壊のスキルを持つカードで勝負したい
   (最低限、イベントの☆3マナが氷破壊を持っています)

   苦しい部分は、ボスの62700~14000までの約61000のHPゾーン。
   敵のHP回復も甘くないばかりか、削りにくい状況からの
   下部分の凍結で動きを大きく制限される。
   ボムがなければ、今あるピースを消していくことしかできないので
   ふしぎな水(赤色)はボスが来る前に使ってしまい、
   周囲を凍らされてから困ることの無い様にする

   このステージを攻略するのに一番分かりやすいのが
   無料4色を使ってからの☆4カードで戦って、最後の駄目押しに
   無料コンティニューでボスに打ち勝つこと。
   それとこの戦いでは、パワーよりも時計アイテムを多く残していく方が有利なので、
   何度かステージをトライして一番いいときにコンティニューを行うといい。
   4色を使用しているならボム作りにも大きく期待が持てる

   コンティニューしたくなければ他にも、氷破壊とピースの色変えを持つなぎさなら
   4色アイテムを使って☆3でも真っ正面から勝つことができる
              topへ


  • 3-2  青色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆ブルーのピースを80こ以上消そう!
 ☆ブルーのピースを120こ以上消そう!(☆4カードGET
  敵1 HP:70799
     通常:342ダメージ
       ・侵食(6ターン) ダメージ119
  敵2 HP: 46270
     通常:554ダメージ
     特技:石投げ(ヒビ) 8ターンに一度
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/1.7倍攻撃アップリング
  敵3 HP:59650
     通常:453ダメージ
     特技:ピースの色を変える 4ターンに一度
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/必殺チャージリング
  ボス HP:177010
     通常:386ダメージ
       ・バリア(13ターン)
       ・必殺チャージ不可/2倍攻撃アップリング
       ・1345敵HP回復/HP回復リング
       ・594ダメージ敵攻撃アップ/バリアリング
       ・敵スキル高速化/ストップリング

情報:中央に縦方向のブロックはあっても盤面を分断する程でもなく、
   大きく警戒するものがそれ程無いので、
   先程の3-1に比べればピースを動かしやすいステージ。ただし難度は高い

   最初に作る大ボムはステージ両脇にある石(ストーン)に当てるとして、
   2つの爆弾はすぐに落とさず、必ずボスまで取っておくこと。
   爆弾を落とすためのボムはボス戦の最中に作ってもいい。
   後は、このステージでのHP回復リングはボスの攻撃が激しく
   それほど活用できないのでHP管理は特に重要。
   道中の敵は倒せそうなら青色のピースできっちり倒して
   余計な一撃をもらわない様に注意しておく心構えが必要になる

   ボス戦は、ボスがHP回復スキルを使用してくる辺りで
   スキルカウントがゼロになりバリアを張ってくる。
   この強い敵相手にバリア敵HP回復が噛み合うとかなり苦しいので
   戦ってる最中にスキルカウントを注視し、抜けられそうなら
   ボムを使って敵のHP回復ゾーンを抜けてしまおう

   回復アイテム、またはピース運が悪ければ☆4でも
   ボス序盤で負けるほどの敵の強さがある。
   ここでも無料4色を使ってからの☆4カードで戦い、
   危なくなればコンティニューでボスを倒すのが一番現実的な方法となる
              topへ


  • 3-3  黄色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆イエローのピースを80こ以上消そう!
 ☆イエローのピースを120こ以上消そう!(☆4カードGET
  敵1 HP:47513
     通常:565ダメージ
     特技:もやもや投げ 5ターン
       ・敵スキルなし
  敵2 HP: 65400
     通常:403ダメージ
     特技:わるいビン(侵食ビン) 6→3ターン
       ・敵スキルなし
       ・敵スキル高速化/HP回復リング
  敵3 HP:60369
     通常:442ダメージ
       ・バリア(9ターン)
       ・追加スキルなし/必殺チャージリング
  ボス HP:177560
     通常:406ダメージ
       ・侵食(7ターン)  ダメージ242
       <敵HP167300以降>
       ・敵スキル高速化/ 4.6倍攻撃アップリング
       ・2610敵HP回復/1.3倍攻撃アップリング
       ・ボム封じ/必殺チャージリング
       ・ 812ダメージ敵攻撃アップ/ストップリング

情報:石(ストーン)が多く設置してあり、侵食ビンを敵が増やすなど
   ダメージが低くてもピースの邪魔になり気にしてしまう。
   ボスのHPが17万という過去のイベントと比較してもなんら遜色ない耐久力なので
   コンティニューなしで勝つのは本当にむずかしいステージ

   ボスまでの道のりはダメージを受けることが多く、
   ステージを進んでいる最中での敵2が投げてくる侵食ビン増加がかなり強い。
   回復リングが出てくるところではあるが
   ここでは侵食ビンがすぐ5つに増えてしまい、
   侵食だけでも各40ダメージの最大200 ダメージになってしまう。
   侵食耐性を持つカードなら回復を多く狙ってもいいが
   ピースを見て回復にターンがかかりそうなら見切りをつけて次に進むこと

   HPが少なくなってくる敵3では、よく落ちてくる時計アイテムなどで動きを止めてしまう。
   それと同時に敵のバリア使用を未然に防げれば一番いい。
   倒すついでに中央下にボムなど作っておければボス戦で有用になる

   最後のボス戦では、ボスのHP167300以降に出てくる攻撃アップリングを
   通せればその後の展開がぐっと楽になる。
   ここのリングは威力4.6倍のダメージを与えるもので、
   攻撃力420付近で7ピースをつなげば4万を越えるダメージが出る。
   おそらく、このステージでは無料4色が無ければ☆4☆3のレアリティに関係なく
   一度はコンティニューをすることになるだろう。
   ここで大きく減らせれば十分だが、できなくても別に気にしなくてもいい。
   コンティニュー後はボスの最後の攻撃アップにだけ気を付けて戦う様に
              topへ


  • 3-4  紫色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆パープルのピースを80こ以上消そう!
 ☆パープルのピースを120こ以上消そう!(☆4カードGET
  敵1 HP:51564
     通常:532ダメージ
     特技:ピースの色を変える 4ターンに一度
       ・敵スキルなし
  敵2 HP: 57729
     通常:491ダメージ
     特技:石投げ(ヒビ) 8ターンに一度
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/1.5倍攻撃アップリング
  敵3 HP:59410
     通常:481ダメージ
     特技:わるいビン(侵食ビン) 6ターンに一度
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/必殺チャージリング
  ボス HP:182968
     通常:382ダメージ
       ・侵食(7ターン) ダメージ226
       ・必殺チャージ不可/HP回復リング
       ・ 1189敵HP回復/ 5倍攻撃アップリング
       ・敵スキル高速化/ストップリング
       <敵HP17739以降>
       ・ 無限バリア/ 貫通リング

情報:このステージはボスとの戦闘が始まってまもなく回復リングが来てくれ、
   敵HP回復時には強力な攻撃アップリングと、
   助けてくれるリングが多いので今までのステージに比べれば難度が易しい。
   無料4色、コンティニューの使用でほぼ勝利を決めることができるだろう

   ステージの最初はいつも通りの配置なので
   10ピースだけ消して大ボムを作り、次に上から紫ピースがうまく降って来れば
   またボムを作って最初からボムをどんどん使っていこう。
   ピースのつながりも良い方なので定期的にボムを挟んで
   スピード感のある進行をしていく様にする

   ボスは最初にHP回復から行っていく。
   紫ピースをリングに通して消せば大きな回復を見込めるので
   ピースをよく読み、これから戦うための準備を整えていく。
   バリアアイテムはあればすぐ使っておく

   そして回復の後には、威力5倍の攻撃アップリングが出現。
   これは出る場所が決まっているのでボムを作る場所は右下近くにしておいて
   それまでの戦いで吹き飛ばしておくなど、
   ピースの整地ができていればリングに通すのもむずかしくはない

   ラストは敵が無限バリアを使ってくる。
   これも上記の攻撃アップのリングと同じで右下にボムを作っておけば
   ピースの調整に大きく貢献し、周囲にブロック等もないので
   リングに通していくのはそれ程に困難ではない。
   残り17700のHPなら怖くないので紫ピースの強力な一撃で勝って
   ☆4カードを手に入れよう
              topへ


  • 3-5  赤色ステージ 【Lv40】
 ☆ステージをクリアしよう!
 ☆レッドのピースを80こ以上消そう!
 ☆レッドのピースを120こ以上消そう!(☆4カードGET
  敵1 HP:47768
     通常:588ダメージ
       ・敵スキルなし
  敵2 HP: 52826
     通常:542ダメージ
       ・凍結(7ターン)
       ・追加スキルなし/必殺チャージリング
  敵3 HP:50016
     通常:563ダメージ
     特技:石投げ(ヒビ) 8ターンに一度
       ・敵スキルなし
       ・追加スキルなし/HP回復リング
  ボス HP:139680
     通常:549ダメージ
       ・凍結(8ターン)
       <敵HP131095以降>
       ・ 828ダメージ敵攻撃力アップ/バリアリング(軽減)
       <敵HP97695以降>33400ゾーン
       ・必殺チャージ不可/ 4.7倍攻撃アップリング
       ・1103敵HP回復/バリアリング(軽減)
       ・敵スキル高速化/ストップリング

情報:凍結やブロックで左右・上方向を塞ぎ、高い攻撃力のエネミーで
   プリキュアの早期HP減少を狙ってくるステージ。
   切り札の4色アイテムを使用してもボス前で負ける可能性があるので
   異常に強いと感じるかもしれないが要点さえ押さえればクリアするのもそれほどむずかしくはない

   普通にやれば負けるポイントは2つ用意されている。
   まずは継戦していく中でHPが減っていき敵3で敗北をしてしまい、
   コンティニューで続けてもボスの攻撃力アップで耐えきれずに再度敗北。
   この流れでプレイヤーは諦めてしまう。
   確かにここでは厳しい戦いになるものの、負けやすいこの2点さえ乗り越えれば
   後は特別な攻撃をしなくても楽なステージなのでそのまま勝てる

   3-5は☆3カード と☆4カードとでステージ難度がかなり違っており、
   ☆4カードの使用でそれなりに楽ができるはず。
   ☆3あかね アラビアン・プリンセスが今回の最適カードになるとはいえ、
   イベントで手に入る☆3亜久里(アップル)でもよい。
   ただし勝つには手加減せず補助アイテムのフル装備で行くこと。☆4でもフル装備を推奨する


   [攻略]
   ステージは各敵との戦いが高速で進んでいく。
   敵と同じようにプリキュアのHPもどんどん低下していくので、ボムを作れたら
   すぐ使うくらいの気持ちで敵1・2はできる限りの全力で挑もう。
   ボスまでの道中で拾えるアイテム類は温存する様にして、負けない限りは使わない。
   特にストップ・バリアアイテムは対ボス戦で極めて重要な役割を果たす

   それと持ち込んだ補助アイテムも、邪魔にならないならば同じく残しておいてもいい。
   ただ、2色消しや必殺ジュースはボスではなく
   どの敵相手に使っても結局は同じで、先に使っておいても損にはならない
   (道中の敵で一度負けるというのが、大きな敗北要因の一つ)

   敵3まで進めばそろそろHPが苦しくなってくる時間帯となる。
   ボムも1つは用意しておかなくては駄目だろう。
   それでも敵3との戦いで一番重要なのは「勝って先に進むこと」。
   実際ここで負けそうになるので焦ったりするかもしれないが、HPが1になっても心配の必要はない。
   敵を倒した時の回復で亜久里(アップル)の場合、1600ほど回復する。
   そしてここからクリアまでに敵から受けるダメージはおそらく1600以下*1

   一番大事なボス戦へ。
   この戦いの要点はボス HP131000~97600までのHPゾーンを
   なんとしてでも切り抜ける所にある。
   ここを通り過ぎればその後が楽になるので持てる力は全て使い切ってしまおう。
   大前提として相手にターンは一度も渡さないこと。
   ここまでに必ずストップもしくはバリアアイテムを1つは拾うはずなのでここで使っていく

   HPゾーンの33000を削りきるには 大ボム1つと小さいボム1つ、
   それに10ピース分のつながりを赤色で攻撃できれば勝ちはほぼ決まる。
   概算としては大ボム=最大1万ダメージ。小さいボム=5千ダメージ。
   Lv2必殺(500%×4回)=8千ダメージ。赤ピース10個分=1万2千ダメージ。
   これで敵の攻撃を防いでいる今の戦力で
   勝てるかどうか見込みを立てられるはず。
   いきなり全てを出し切っても仕方ないので赤ピースを優先的に集めるか、
   別の色の10つなぎを決めて次の大ボムを狙っていきたい

   ボスのHPゾーンを抜けて攻撃アップを終えたら、今度はこちらの攻撃アップのゾーンとなる。
   盤面の右下に 4.7倍攻撃アップリングがあり、
   赤色ピースを4ピースでも5ピースでもいいので通せば、
   いよいよボスのHPは残り僅かに。
   どんな方法を使ってでも赤色を多く集めることを考えてほしい

   4色アイテムを使っている今の状況では小さいボムの一撃で
   赤色ピースの大量獲得も期待できる。
   1個 5500ダメージの大きなチャンス、さぁ最後の力を出していこう。
   ここで決めればボスはもう何もできなくなる。
   最後はボスのHP回復と、凍結スキル高速化しか残っておらず
   ゆっくりと焦らずにコンティニューしてもいいので勝てば
   最終ステージの攻略を終えることができる
              topへ




*1 HP1600は一つの参考数値。☆3あきらなどはHPが低く回復も少なくなるが、攻撃力が高いので例で出している亜久里(アップル)よりも敵をもっと短いターンで倒せる。

コメント(1)

コメント

  • 名無しのプリキュア No.101100202 2017/08/30 (水) 01:16 通報
    なんとかかんたん・ふつう・むずかしいの情報準備すべてできました。ページの体裁を整えるのは明日行います。
    Ex3-3だけコンティニュー必要なのが悔しいです。EX3-2とは追い込み具合が全然違う。
    Ex3-5は最初だけ、なんという化け物ステージかと驚きです。4色使えば真逆なんですが、それを伝える言葉には悩みました
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 つながるぱずるんフレンド募集掲示板
2 雑談 掲示板
3 全カード一覧
4 情報・画像提供 連絡板
5 ★4
6 青木れいか なでしこシンデレラ
7 変身カード
8 雪城ほのか
9 星空みゆき
10 美墨なぎさ

サイトメニュー



掲示板

キャラクターカード情報



プリキュア作品別

ふたりはプリキュア Max Heart ふたりはプリキュア Splash Star Yes!プリキュア5 GoGo! フレッシュプリキュア! ハートキャッチプリキュア! スイートプリキュア♪ スマイルプリキュア! ドキドキ!プリキュア ハピネスチャージプリキュア! Go!プリンセスプリキュア 魔法つかいプリキュア! キラキラ☆プリキュアアラモード HUGっと!プリキュア スター☆トゥインクルプリキュア

開催中のイベント



各種情報



ぱずるんクエスト

ガシャるん


過去のシミュレーター(更新予定)

編集

Wiki編集メンバー




ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動